登場シリーズ:FF6
行動パターン
【剣豪】ジークフリード(通常)
たたかう | 単体に物理攻撃で極大ダメージを与える |
ハイパードライブ | 単体に魔法防御無視の特殊な 無属性魔法攻撃でダメージを与え、 高確率で継続ダメージ状態にする |
メタルカッター | 単体に無属性の特殊な魔法攻撃で 極大ダメージを与える |
メタルカッター (全体) |
全体に無属性の特殊な魔法攻撃で 特大ダメージを与える |
ベアナックル | 単体に物理攻撃で極大ダメージを与える |
【凶】真の剣技 | 全体に防御無視の特殊な遠距離物理攻撃で 連続2回のダメージを与える |
【凶】ハイパードライブ | 範囲内の対象に魔法防御無視の特殊な 無属性魔法攻撃でダメージを与え、 高確率で行動キャンセルさせる |
【凶】メタルカッター | 単体に無属性の特殊な魔法攻撃で 極大ダメージを与え、防御力を一定時間減少させる |
【剣豪】ジークフリード(弱状態)/【剣豪】ジークフリード(超弱状態)
【剣豪】真の剣技 | 全体に特殊な攻撃で固定ダメージを与える |
ハイパードライブ | 単体に魔法防御無視の特殊な 無属性魔法攻撃でダメージを与え、 高確率で継続ダメージ状態にする |
メタルカッター | 単体に無属性の特殊な魔法攻撃で 極大ダメージを与える |
メタルカッター (全体) |
全体に無属性の特殊な魔法攻撃で 特大ダメージを与える |
ベアナックル | 単体に物理攻撃で極大ダメージを与える |
【凶】真の剣技 | 全体に防御無視の特殊な遠距離物理攻撃で 連続2回のダメージを与える |
【凶】ハイパードライブ | 範囲内の対象に魔法防御無視の特殊な 無属性魔法攻撃でダメージを与え、 高確率で行動キャンセルさせる |
【凶】メタルカッター | 単体に無属性の特殊な魔法攻撃で 極大ダメージを与え、防御力を一定時間減少させる |
【滅】メタルカッター | 範囲内の対象に無属性の特殊な 魔法攻撃で極大ダメージを与える |
【凶】ベアナックル | 単体に耐性無視&分身無視&魔法のバリア無視の 特殊な攻撃で最大HPの割合ダメージを与える |
ブレイク耐性
属性耐性
![]() 炎 |
![]() 氷 |
![]() 雷 |
微弱 |
微弱 |
微弱 |
![]() 地 |
![]() 風 |
![]() 水 |
微弱 |
微弱 |
微弱 |
![]() 聖 |
![]() 闇 |
![]() 毒 |
微弱 |
微弱 |
微弱 |
有効な状態異常
毒 | 沈黙 | 麻痺 | 混乱 |
スロウ | ストップ | リフレク | 暗闇 |
睡眠 | 石化 | 死の宣告 | 即死 |
バーサク | 継続 ダメージ |
行動 キャンセル |
攻略メモ
【行動パターン】
・継続ダメージ、行動キャンセルの効果がついた攻撃を使う
・「【凶】メタルカッター」は、単体に無属性の特殊な魔法攻撃でダメージを与え、防御力を一定時間減少させる攻撃
・単体に魔法防御無視の特殊な無属性魔法攻撃でダメージを与え、継続ダメージ状態にする「ハイパードライブ」を使う
・HPが一定以下になると全体に防御無視の特殊な遠距離物理攻撃で連続2回のダメージを与える「【凶】真の剣技」を使う
・HPが一定以下になると単体に耐性無視&分身無視&魔法のバリア無視の特殊な攻撃で最大HPの割合ダメージを与える「【凶】ベアナックル」を使う
・HPが一定以下になると範囲内の2人に魔法防御無視の特殊な無属性魔法攻撃でダメージを与え、行動キャンセルする「【凶】ハイパードライブ」を使う
・さらに一定HPが減ると全体に固定ダメージを与える「【剣豪】真の剣技」を使う
【おすすめ英雄レベル】
99
【攻略のカギ】
◆集中攻撃に注意!
【剣豪】ジークフリードはあるタイミングで、全体攻撃に織り交ぜて単体攻撃で特定の英雄を集中攻撃してくるので、対象のHPをしっかり回復して守ろう!HPが減少した後は、強力な全体攻撃の頻度が高くなるので、全体を回復しつつ一気にダメージを与えよう!
・継続ダメージ、行動キャンセルの効果がついた攻撃を使う
・「【凶】メタルカッター」は、単体に無属性の特殊な魔法攻撃でダメージを与え、防御力を一定時間減少させる攻撃
・単体に魔法防御無視の特殊な無属性魔法攻撃でダメージを与え、継続ダメージ状態にする「ハイパードライブ」を使う
・HPが一定以下になると全体に防御無視の特殊な遠距離物理攻撃で連続2回のダメージを与える「【凶】真の剣技」を使う
・HPが一定以下になると単体に耐性無視&分身無視&魔法のバリア無視の特殊な攻撃で最大HPの割合ダメージを与える「【凶】ベアナックル」を使う
・HPが一定以下になると範囲内の2人に魔法防御無視の特殊な無属性魔法攻撃でダメージを与え、行動キャンセルする「【凶】ハイパードライブ」を使う
・さらに一定HPが減ると全体に固定ダメージを与える「【剣豪】真の剣技」を使う
【おすすめ英雄レベル】
99
【攻略のカギ】
◆集中攻撃に注意!
【剣豪】ジークフリードはあるタイミングで、全体攻撃に織り交ぜて単体攻撃で特定の英雄を集中攻撃してくるので、対象のHPをしっかり回復して守ろう!HPが減少した後は、強力な全体攻撃の頻度が高くなるので、全体を回復しつつ一気にダメージを与えよう!
アラキタ
ベアナックルて…鼻の穴がデカい馬???
( ̄●● ̄;)
ID: 9f2ef08f20fb2c81a49d6003cd70a828e4697d02
挨拶マン
メタルカッターって魔法なんですね。(~_~;)
ID: c0e7e8bba08e68176aeebeafb2733afaff2ae0cc
またの名を名無し
原作も確かそうだったはず
ID: 6d49ec0482c4201d197ec1b4bee2673d07a349ea
挨拶マン
そうだったんですか。
もしかしてリフレクで反射できる?
ID: 72dedf0db27ed97e5c7c17255261feae0c5521a7
デシ
↑あの貫通ですよ。
ID: dcb0ece8069db6602cd50f398b07ade18bf43879
またの名を名無し
アンビリーバブルカッター!!
ID: 40bd6c47fdad020da3f39731031724df832135fc
またの名を名無し
oh my…ボーーール!!
ID: f88843292ac52dfe1a3e0c534c032b190b2258d5
またの名を名無し
無視ばっかりで読めない…
ID: 89c60c21bd6abfe399f770944d27fbad41d99b24
またの名を名無し
無視しときゃいいんじゃね?
ID: 541314e4f3aa599d26b80a00e3a684cbfd2eba9a
またの名を名無し
普通にお好きな属性パでどうぞっていう接待ボスだったな
ま、超越でもないのにめんどくさいボス置かれても困るけど
ID: ecadf86ad92d32b3d978d8c6d3c4ac2b12e3d3b6
またの名を名無し
ネガティブレインボウ!!
ID: 07abf104d9ccc53cc407114e99d7329a4b453626
アレックス
ジークインパルスッ!!
ID: 6b78a763e8730082f3e7eeddb90d3ab85cfe8026
またの名を名無し
魔槍グラムザンパー!!
ID: 4e39379143b65ff3d3cd6ed558c38eeb16df5863
柴犬まる
ベアナックルと戦うはひきつけが効くのか。
ID: a776adfda4b113e1d7910e6743284738a28a0dc2
またの名を名無し
全体6000確定ダメージ以外怖い攻撃はない
正直オーディンと位置交換してもいいレベル
イベント見やすいように良心的な難易度にしてきたな
ID: 0320ace53c290e160e08397f891148634861fb10
アレックス
ザックラですり潰し。
カルディアのバハムート(Ⅵ)の方が強かったかも知れないです。
【剣豪】真の剣技は6000固定ダメージみたいなのでHPは高く保っておいた方が安全。
ID: 6b78a763e8730082f3e7eeddb90d3ab85cfe8026
アレックス
戦闘後に会話イベントあります。
RKのビッグス、ウェッジが好きな人はチェックしといた方がいい…かな?
ID: 6b78a763e8730082f3e7eeddb90d3ab85cfe8026
またの名を名無し
ボスメモ簡単に
HP130万
攻撃2200
魔力2000
防御41000
魔防52000
微弱は1,2倍
ID: 664d999168ad279edebe0153d1b0afecae480694
またの名を名無し
細かな行動パターンは別のところに記載
行動詳細だけ残しておきます。
フェーズ1
ハイパードライブ(3番目)
ベアナックル(3番目)
たたかう、凶メタルカッター、ハイパードライブの待機時間は短め。
フェーズ2
凶ハイパードライブ(1,5番目、キャンセル)
滅メタルカッター(1,3,5番目)
ハイパードライブ(5番目)
凶ベアナックル(最大HP50%ダメ)
フェーズ3
剣豪真の剣技(6000固定ダメージ)
滅メタルカッター(2,3,4番目)
凶ハイパードライブ(2,4番目と1,5番目の2パターン)
ID: 664d999168ad279edebe0153d1b0afecae480694