登場シリーズ:FF5
行動パターン
アルケオエイビス(第1形態)
| たたかう | 単体に物理攻撃でダメージを与える |
| ブレスウイング | 全体に魔法攻撃で最大HPの 割合ダメージを与える |
| スリップ | 単体に特殊な遠距離物理攻撃で中ダメージを与え、 高確率で継続ダメージ状態にする |
アルケオエイビス(第2形態)
| たたかう | 単体に物理攻撃でダメージを与える |
| ブレイズ | 全体に氷属性の特殊な魔法攻撃でダメージを与え、 高確率で継続ダメージ状態にする |
| ウィング | 単体に物理攻撃で中ダメージを与え、 高確率で毒状態にする |
アルケオエイビス(第3形態)
| たたかう | 単体に物理攻撃でダメージを与える |
| ほのお | 全体に現在HPの割合ダメージを与える |
| しっぽ | 単体に物理攻撃で中ダメージを与え、 中確率で暗闇状態にする |
アルケオエイビス(第4形態)
| たたかう | 単体に物理攻撃でダメージを与える |
| いなずま | 全体に雷属性の特殊な魔法攻撃でダメージを与える |
| つめ | 単体に物理攻撃で中ダメージを与え、 中確率で麻痺状態にする |
アルケオエイビス(復活)
| たたかう | 単体に物理攻撃でダメージを与える |
| ウィング | 単体に物理攻撃で中ダメージを与え、 高確率で毒状態にする |
| ブレスウイング | 全体に魔法攻撃で最大HPの割合ダメージを与える |
| ほのお | 全体に現在HPの割合ダメージを与える |
| ブレイズ | 全体に氷属性の特殊な魔法攻撃でダメージを与え、 高確率で継続ダメージ状態にする |
| いなずま | 全体に雷属性の特殊な 魔法攻撃でダメージを与える |
| まきつき | 単体に特殊な状態異常攻撃を行い、 中確率で麻痺状態にする |
| きば | 単体に物理攻撃で中ダメージを与え、 中確率で混乱状態にする |
| ミールストーム | 全体に魔法攻撃で現在HPの 割合ダメージを与える |
属性
アルケオエイビス(第1形態)
| 炎 | ー |
| 氷 | ー |
| 雷 | ー |
| 地 | ー |
| 風 | 弱点 |
| 水 | ー |
| 聖 | ー |
| 闇 | ー |
| 毒 | ー |
アルケオエイビス(第2形態)
| 炎 | ー |
| 氷 | 吸収 |
| 雷 | ー |
| 地 | ー |
| 風 | ー |
| 水 | ー |
| 聖 | ー |
| 闇 | ー |
| 毒 | ー |
アルケオエイビス(第3形態)
| 炎 | 吸収 |
| 氷 | ー |
| 雷 | ー |
| 地 | ー |
| 風 | ー |
| 水 | ー |
| 聖 | ー |
| 闇 | ー |
| 毒 | ー |
アルケオエイビス(第4形態)
| 炎 | ー |
| 氷 | ー |
| 雷 | 吸収 |
| 地 | ー |
| 風 | ー |
| 水 | ー |
| 聖 | ー |
| 闇 | ー |
| 毒 | ー |
アルケオエイビス(復活)
| 炎 | 無効 |
| 氷 | 無効 |
| 雷 | 無効 |
| 地 | ー |
| 風 | 無効 |
| 水 | ー |
| 聖 | ー |
| 闇 | ー |
| 毒 | ー |
状態異常耐性
アルケオエイビス(第1形態)/アルケオエイビス(第2形態)/アルケオエイビス(第3形態)/アルケオエイビス(第4形態)
| 毒 | 麻痺 | 混乱 | ストップ |
| 暗闇 | 睡眠 | 石化 | 死の宣告 |
| 即死 | バーサク |
アルケオエイビス(復活)
| 毒 | 麻痺 | 混乱 | ストップ |
| 暗闇 | 睡眠 | 石化 | バーサク |
| スリップ |
Dr.モグの攻略メモ
アルケオエイビスはHPが減ると、攻撃や属性の耐性も変化するから気をつけるクポ!
継続ダメージ、毒、暗闇、麻痺、混乱を付与してくるから、「リジェネ」や「エスナ」を持っていくと安心クポ!
1回倒しても復活してくる上に、復活後は味方全体の残りHPを1%にする「ミールストーム」を使ってくるから注意するクポ!
第1形態のみ弱点は風属性だけど、それ以後の形態は弱点がなくなる上に、第2形態は氷属性、第3形態は炎属性、第4形態は雷属性をそれぞれ吸収するクポ!
さらに復活後は炎、氷、雷、風属性が無効になるクポ!
ただし、復活後は即死耐性がなくなるから、「デス」が有効になるクポ!
継続ダメージ、毒、暗闇、麻痺、混乱を付与してくるから、「リジェネ」や「エスナ」を持っていくと安心クポ!
1回倒しても復活してくる上に、復活後は味方全体の残りHPを1%にする「ミールストーム」を使ってくるから注意するクポ!
第1形態のみ弱点は風属性だけど、それ以後の形態は弱点がなくなる上に、第2形態は氷属性、第3形態は炎属性、第4形態は雷属性をそれぞれ吸収するクポ!
さらに復活後は炎、氷、雷、風属性が無効になるクポ!
ただし、復活後は即死耐性がなくなるから、「デス」が有効になるクポ!
