登場シリーズ:FF5
行動パターン
【凶++】バハムート(フェイズ1)
| 【凶】メガフレア | 全体に魔法防御無視の特殊な 無属性魔法攻撃でダメージを与える  | 
【凶++】バハムート(フェイズ2)
| アトミックレイ | 全体に炎属性の特殊な 魔法攻撃でダメージを与える  | 
| ブレイズ | 全体に氷属性の特殊な魔法攻撃で ダメージを与え、 中確率で継続ダメージ状態にする  | 
【凶++】バハムート(フェイズ3)
| ほのお | 単体に耐性無視の特殊な攻撃で 最大HPの割合ダメージを与える  | 
| アースシェイカー | 全体に地属性の特殊な魔法攻撃で ダメージを与える  | 
【凶++】バハムート(フェイズ4)
| アクアブレス | 全体に水属性の特殊な 魔法攻撃でダメージを与える  | 
| いなずま | 単体に雷属性の特殊な魔法攻撃で 特大ダメージを与える  | 
【凶++】バハムート(フェイズ5)
| ミールストーム | 全体に耐性無視の特殊な 攻撃で現在HPの割合ダメージを与える  | 
| ふぶき | 範囲内の2人に氷属性の特殊な魔法攻撃で 特大ダメージを与える  | 
【凶++】バハムート(フェイズ6)
| ポイズンブレス | 範囲内の3人に毒属性の特殊な 魔法攻撃で特大ダメージを与え、 高確率で毒状態にする  | 
【凶++】バハムート(フェイズ7)
| 【凶】メガフレア | 全体に魔法防御無視の特殊な 無属性魔法攻撃でダメージを与える  | 
ブレイク耐性
属性耐性
![]() 炎  | 
![]() 氷  | 
![]() 雷  | 
ー  | 
ー  | 
ー  | 
![]() 地  | 
![]() 風  | 
![]() 水  | 
ー  | 
ー  | 
ー  | 
![]() 聖  | 
![]() 闇  | 
![]() 毒  | 
ー  | 
ー  | 
ー  | 
有効な状態異常
| 毒 | 沈黙 | 麻痺 | 混乱 | 
| スロウ | ストップ | リフレク | 暗闇 | 
| 睡眠 | 石化 | 死の宣告 | 即死 | 
| バーサク | 継続 ダメージ  | 
行動 キャンセル  | 
攻略メモ
【行動パターン】
・割合ダメージ攻撃を除き、魔法攻撃のみを使う
・毒、継続ダメージの効果がついた攻撃を使う
・耐性無視の割合ダメージ攻撃を使う
【おすすめ英雄レベル】
90以上
【攻略のカギ】
◆「シェルガ」と「ハイマジックブレイク」がおすすめ!
ボスは割合ダメージ攻撃を除き魔法攻撃しか使わないので、「シェルガ」でパーティ全員のダメージを軽減させよう!また、強力な「【凶】メガフレア」は魔法防御無視のため「シェルガ」が通用しない。「ハイマジックブレイク」でボスの魔力を下げてダメージを抑えよう!
◆序盤と終盤に要注意!
バトル開始後、ある程度HPを減らさないとずっと「【凶】メガフレア」を使ってくるぞ!HPが減るにつれて様々な属性の攻撃を使い、HPが残り少なくなるとまた「【凶】メガフレア」しか使ってこなくなるので、「援護射撃」の使いどころがポイント!
◆「援護射撃」を活用しよう!
ビッグスの力を借り「援護射撃」を行うことで、ボスに大ダメージを与えられると同時に、ボスの攻撃力&防御力&魔力&魔法防御力を短時間、大きく下げることができるぞ!「援護射撃」のあとに強力な必殺技を使って一気に畳み掛けるのも良し、ピンチの時に使って体勢を立て直すのも良し、ここぞのタイミングで使ってみよう!
・割合ダメージ攻撃を除き、魔法攻撃のみを使う
・毒、継続ダメージの効果がついた攻撃を使う
・耐性無視の割合ダメージ攻撃を使う
【おすすめ英雄レベル】
90以上
【攻略のカギ】
◆「シェルガ」と「ハイマジックブレイク」がおすすめ!
ボスは割合ダメージ攻撃を除き魔法攻撃しか使わないので、「シェルガ」でパーティ全員のダメージを軽減させよう!また、強力な「【凶】メガフレア」は魔法防御無視のため「シェルガ」が通用しない。「ハイマジックブレイク」でボスの魔力を下げてダメージを抑えよう!
◆序盤と終盤に要注意!
バトル開始後、ある程度HPを減らさないとずっと「【凶】メガフレア」を使ってくるぞ!HPが減るにつれて様々な属性の攻撃を使い、HPが残り少なくなるとまた「【凶】メガフレア」しか使ってこなくなるので、「援護射撃」の使いどころがポイント!
◆「援護射撃」を活用しよう!
ビッグスの力を借り「援護射撃」を行うことで、ボスに大ダメージを与えられると同時に、ボスの攻撃力&防御力&魔力&魔法防御力を短時間、大きく下げることができるぞ!「援護射撃」のあとに強力な必殺技を使って一気に畳み掛けるのも良し、ピンチの時に使って体勢を立て直すのも良し、ここぞのタイミングで使ってみよう!









