登場シリーズ:FF13
行動パターン
【凶++】アトラス(通常)
パンチ | 単体に物理攻撃でダメージを与え、 中確率で継続ダメージ状態にする |
にぎりつぶし | 全体に無属性の特殊な魔法攻撃で ダメージを与え、有効な状態を打ち消し、 自身の状態異常を回復する |
連続たたき | 単体に物理攻撃でランダム2回の中ダメージを与え、低確率で継続ダメージ状態にする |
咆哮 | 全体に無属性の特殊な魔法攻撃で 中ダメージを与える |
たたかう | 単体に物理攻撃でダメージを与える |
パンチ (カウンター) |
物理攻撃に対して一定の確率で発動 単体に物理攻撃でダメージを与え、 中確率で継続ダメージ状態にする |
パンチ (カウンター) |
白魔法に対して一定の確率で発動 単体に物理攻撃でダメージを与え、 中確率で継続ダメージ状態にする |
パンチ (カウンター) |
黒魔法に対して一定の確率で発動 単体に物理攻撃でダメージを与え、 中確率で継続ダメージ状態にする |
【凶++】アトラス(弱状態)
パンチ | 単体に物理攻撃でダメージを与え、 中確率で継続ダメージ状態にする |
にぎりつぶし | 全体に無属性の特殊な魔法攻撃で ダメージを与え、有効な状態を打ち消し、 自身の状態異常を回復する |
連続たたき | 単体に物理攻撃でランダム2回の中ダメージを与え、低確率で継続ダメージ状態にする |
【凶】咆哮 | 全体に魔法防御無視で無属性の特殊な魔法攻撃で大ダメージを与える |
連続パンチ | 単体に物理攻撃でランダム3回のダメージを与え、低確率で継続ダメージ状態にする |
フック (カウンター) |
物理攻撃に対して一定の確率で発動 単体に物理攻撃で中ダメージを与え、中確率で継続ダメージ状態にする |
フック (カウンター) |
白魔法に対して一定の確率で発動 単体に物理攻撃で中ダメージを与え、中確率で継続ダメージ状態にする |
フック (カウンター) |
黒魔法に対して一定の確率で発動 単体に物理攻撃で中ダメージを与え、中確率で継続ダメージ状態にする |
【凶++】アトラス(超弱状態)
パンチ | 単体に物理攻撃でダメージを与え、 中確率で継続ダメージ状態にする |
にぎりつぶし | 全体に無属性の特殊な魔法攻撃で ダメージを与え、有効な状態を打ち消し、 自身の状態異常を回復する |
連続たたき | 単体に物理攻撃でランダム2回の中ダメージを与え、低確率で継続ダメージ状態にする |
【凶】咆哮 | 全体に魔法防御無視で無属性の特殊な魔法攻撃で大ダメージを与える |
連続パンチ | 単体に物理攻撃でランダム3回のダメージを与え、低確率で継続ダメージ状態にする |
連続パンチ (カウンター) |
物理攻撃に対して一定の確率で発動 単体に物理攻撃でランダム3回のダメージを与え、低確率で継続ダメージ状態にする |
連続パンチ (カウンター) |
白魔法に対して一定の確率で発動 単体に物理攻撃でランダム3回のダメージを与え、低確率で継続ダメージ状態にする |
連続パンチ (カウンター) |
黒魔法に対して一定の確率で発動 単体に物理攻撃でランダム3回のダメージを与え、低確率で継続ダメージ状態にする |
属性
炎 | 軽減 |
氷 | 弱点 |
雷 | 無効 |
地 | ー |
風 | 無効 |
水 | ー |
聖 | ー |
闇 | ー |
毒 | ー |
状態異常耐性
毒 | 沈黙 | 麻痺 | 混乱 |
ストップ | 暗闇 | 睡眠 | 石化 |
死の宣告 | 即死 | バーサク | スリップ |
ブレイク耐性
Dr.モグの攻略メモ
【凶++】アトラスは物理攻撃、魔法攻撃どちらも強力な手ごわい敵で、特に、単体にランダム2回の物理攻撃「連続たたき」や、全体への無属性の特殊な魔法攻撃「咆哮」、「にぎりつぶし」が強力クポ!また、こちらの物理攻撃や魔法攻撃に対してカウンター攻撃をしてくる事があるから注意するクポ!
スロウに耐性がないから「スロウガ」が有効だけど「にぎりつぶし」はデスペルの効果がある上に、【凶++】アトラスにかかっているスロウなどの状態異常は回復してしまうから、「プロテガ」や「シェルガ」は頻繁にかけないと危険クポ!軽減されてしまうけど「ハイパワーブレイク」や「ハイマジックブレイク」も活用するクポ!継続ダメージを付与してくる攻撃も多いから、こまめな回復も忘れないようにするクポ!
「【凶】咆哮」は全体への無属性の特殊な魔法防御無視攻撃だから、特に注意が必要クポ!
炎属性は軽減、雷、風属性は無効だけど、氷属性が弱点だから、氷属性の攻撃で攻めるクポ!
スロウに耐性がないから「スロウガ」が有効だけど「にぎりつぶし」はデスペルの効果がある上に、【凶++】アトラスにかかっているスロウなどの状態異常は回復してしまうから、「プロテガ」や「シェルガ」は頻繁にかけないと危険クポ!軽減されてしまうけど「ハイパワーブレイク」や「ハイマジックブレイク」も活用するクポ!継続ダメージを付与してくる攻撃も多いから、こまめな回復も忘れないようにするクポ!
「【凶】咆哮」は全体への無属性の特殊な魔法防御無視攻撃だから、特に注意が必要クポ!
炎属性は軽減、雷、風属性は無効だけど、氷属性が弱点だから、氷属性の攻撃で攻めるクポ!
ボス
FFXⅢ-2 【凶++】アトラス
◆弱点属性=氷/雷・風無効、炎
◆耐性無し=スロウ・行動キャンセル
◆ブレ耐性=攻撃・防御・魔力・魔防軽減
◆SS条件
①【凶++】アトラスに弱点の氷属性攻撃
②【凶++】アトラスの攻撃力を下げた
③【凶++】アトラスをスロウ状態にした
ID: 3c75398b89ed657911c5df23a87e26629f8c1a4f
またの名を名無し
13メンバー+デシで行ってきました
フレンドはミンウバースト「天命の解印」
ヘイスガ+リジェネがとても助かりました。
ID: ef0c79ec5951b277c58a030bfc1264271526c8dd
またの名を名無し
鉄壁、ヴァニラの大回復、ノエルバーストを切らさずに戦う必要がありましたので
ゲージ溜め作戦で1コンしました。
ID: ef0c79ec5951b277c58a030bfc1264271526c8dd
またの名を名無し
SSのスロウはライトニングに
氷属性攻撃はホープに担当してもらいました(^_^)
ID: ef0c79ec5951b277c58a030bfc1264271526c8dd
オーディン
初めてデシバー持ってて良かったと思った。
フレまでデシバーにしたから魔法全てシャットアウトして物理はひきかま。
ID: de393d6dd470fae4c87358e3a544e7e77444f37f
またの名を名無し
同じく。自慢デシバー、フレデシバー、たまたまローザのディバインも持ってたから魔法バリアはりまくった。にぎりつぶしが物理かと思ってたら魔法で助かった。物理だったら詰んでた。
ID: d17a1c863f29736a5c6f2f46601a79740f5cb05f
またの名を名無し
握りつぶし→咆哮→握りつぶし
さすがに対処できないわ…
ID: ca54d2a90664c537ed33decf0ead12dde4eb190b
またの名を名無し
いくら壁持ってても、握られて咆哮4連されてどうしろと?
ID: 2612477f0d893b3804d93268188bdaa9e3c6e96b
またの名を名無し
こりゃ無理だ
逆にこんぐらい強いとあっさり諦めつくからいいわ
ID: ca545950a2bb313e71878e0059ee8d8c018e5188
またの名を名無し
こいつの名前もう「【凶++】にぎりつぶし」でよくね?
ID: f204185f67a7c9c296cdc715f6611fc49a973fb3
モリモリ
久々に手強かった!
弱点あるからいいけどなければもっとおにゲーかもしれない!
さけぶと鉄壁が強すぎる。
ID: 7e8057433760277ad32a3aa1a5521608dadd2b77
またの名を名無し
ひきかま使えるとか言ったやつ誰だよww
試しにひきかま使ってみたら、開幕散々殴られてひきかま仕上がった途端に咆哮と握りしかして来なくなったwww
フレ叫ぶにしてるんだけど、どうしてもひきかま役にバッシュいれてくと火力不足で後半アビ切れちゃう、むずかしいっす
ID: cdb4ec5ce6d5e71fdef0f2f8babc6ff3f4805a36
またの名を名無し
ひきかまとデシバー、後開幕は事故らない様祈るのが必須やな。
ID: a2e0d81b306c0d41a8283fcc1537aa6d0953377a