登場シリーズ:FF10
行動パターン
【滅+】シーモア:異体(通常)
たたかう | 単体に物理攻撃でダメージを与える |
【凶】連続ファイラ | 単体に炎属性の特殊な魔法攻撃で ランダム2回の超特大ダメージを与える |
【凶】連続サンダラ | 単体に雷属性の特殊な魔法攻撃で ランダム2回の超特大ダメージを与える |
【凶】連続ウォタラ | 単体に水属性の特殊な魔法攻撃で ランダム2回の超特大ダメージを与える |
【凶】連続ブリザラ | 単体に氷属性の特殊な魔法攻撃で ランダム2回の超特大ダメージを与える |
プロテス (カウンター) |
物理攻撃に対して一定の確率で発動 味方単体をプロテス状態にする |
【凶】フレア (カウンター) |
黒魔法に対して一定の確率で発動 単体に魔法防御無視の特殊な 無属性魔法攻撃でダメージを与え、 高確率で継続ダメージ状態にする |
【滅+】シーモア:異体(弱状態)
【凶】連続ファイラ | 単体に炎属性の特殊な魔法攻撃で ランダム2回の超特大ダメージを与える |
【凶】連続サンダラ | 単体に雷属性の特殊な魔法攻撃で ランダム2回の超特大ダメージを与える |
【凶】連続ウォタラ | 単体に水属性の特殊な魔法攻撃で ランダム2回の超特大ダメージを与える |
【凶】連続ブリザラ | 単体に氷属性の特殊な魔法攻撃で ランダム2回の超特大ダメージを与える |
【凶】ブレイク | 範囲内の3人に特殊な状態異常攻撃を行い、 低確率で石化状態にする |
【凶】フレア | 単体に魔法防御無視の特殊な 無属性魔法攻撃でダメージを与え、 高確率で継続ダメージ状態にする |
プロテス (カウンター) |
物理攻撃に対して一定の確率で発動 味方単体をプロテス状態にする |
【凶】フレア (カウンター) |
黒魔法に対して一定の確率で発動 単体に魔法防御無視の特殊な 無属性魔法攻撃でダメージを与え、 高確率で継続ダメージ状態にする |
【滅+】幻光異体
【凶】デスペラード | 全体に遠距離物理攻撃で 極大ダメージを与え、 ステータスアップを含む有効な状態を打ち消す |
ファイガ | 全体に炎属性の魔法攻撃で極大ダメージを与える |
サンダガ | 全体に雷属性の魔法攻撃で極大ダメージを与える |
ウォタガ | 全体に水属性の魔法攻撃で極大ダメージを与える |
ブリザガ | 全体に氷属性の魔法攻撃で極大ダメージを与える |
幻光吸収 | 自身を除く味方単体に無属性の特殊な 魔法攻撃で極大ダメージを与え、 与えたダメージの全てを吸収して 自身のHPを回復する |
ケアルラ | 自身を除く味方単体のHPを特大回復する |
属性
【滅+】シーモア:異体
炎 | ー |
氷 | ー |
雷 | 軽減 |
地 | 軽減 |
風 | 軽減 |
水 | ー |
聖 | 微弱 |
闇 | 軽減 |
毒 | ー |
【滅+】幻光異体
炎 | ー |
氷 | ー |
雷 | ー |
地 | ー |
風 | ー |
水 | ー |
聖 | 弱点 |
闇 | ー |
毒 | ー |
状態異常耐性
【滅+】シーモア:異体
毒 | 沈黙 | 麻痺 | 混乱 |
スロウ | ストップ | 暗闇 | 睡眠 |
石化 | 死の宣告 | 即死 | バーサク |
スリップ | 行動キャンセル |
【滅+】幻光異体
毒 | 沈黙 | 麻痺 | 混乱 |
スロウ | 暗闇 | 睡眠 | 石化 |
死の宣告 | 即死 | バーサク | スリップ |
行動キャンセル |
ブレイク耐性
以下のダンジョンで出現するBOSSはブレイク耐性が付きます。
【滅+】シーモア:異体/【滅+】幻光異体
攻撃力 | 軽減 |
防御力 | 軽減 |
魔力 | 軽減 |
魔法防御 | 軽減 |
精神 | 軽減 |
Dr.モグの攻略メモ
【滅+】シーモア:異体は物理攻撃に対しては「プロテス」を、黒魔法攻撃には単体に魔法防御無視かつ、継続ダメージを付与することがある無属性の特殊な魔法攻撃「【凶】フレア」で反撃してくるから、気をつけるクポ!
ほかにも、さまざまな属性のランダム2回の特殊な魔法攻撃を行ってくるから、ブレイク系に軽減耐性はあるけど「ハイマジックブレイク」や「シェルガ」でダメージをおさえながら戦うクポ!
HPが一定以下になると、カウンターでなくても、「【凶】フレア」を使ってくるようになるうえに、範囲内の3人に石化を付与する特殊な状態異常攻撃「【凶】ブレイク」も使ってくるから、「ウルトラキュアー」などを持っていくと安心クポ!
【滅+】幻光異体はダメージを与えても【滅+】シーモア:異体からHPを吸収して倒せないうえに、HPが一定以下になると全体にステータスアップを含む有効な状態を打ち消す遠距離物理攻撃「【凶】デスペラード」を使ってくるクポ!
さらに【滅+】幻光異体は全体にさまざまな属性の魔法攻撃や回復を行ったりするから、耐性のない「ストップ」で動きを止めてしまうのも有効クポ!
ただし、【滅+】幻光異体のHPを0にしてしまうと、状態異常やステータス変化などのすべての効果が解除されてしまうから攻撃はしない方がいいクポ!
【滅+】シーモア:異体は微弱属性、【滅+】幻光異体は弱点属性となるのが聖属性だから、「ホーリー」などで攻撃するクポ!
ただし、【滅+】シーモア:異体は雷、地、風、闇属性は軽減するから注意するクポ!
ほかにも、さまざまな属性のランダム2回の特殊な魔法攻撃を行ってくるから、ブレイク系に軽減耐性はあるけど「ハイマジックブレイク」や「シェルガ」でダメージをおさえながら戦うクポ!
HPが一定以下になると、カウンターでなくても、「【凶】フレア」を使ってくるようになるうえに、範囲内の3人に石化を付与する特殊な状態異常攻撃「【凶】ブレイク」も使ってくるから、「ウルトラキュアー」などを持っていくと安心クポ!
【滅+】幻光異体はダメージを与えても【滅+】シーモア:異体からHPを吸収して倒せないうえに、HPが一定以下になると全体にステータスアップを含む有効な状態を打ち消す遠距離物理攻撃「【凶】デスペラード」を使ってくるクポ!
さらに【滅+】幻光異体は全体にさまざまな属性の魔法攻撃や回復を行ったりするから、耐性のない「ストップ」で動きを止めてしまうのも有効クポ!
ただし、【滅+】幻光異体のHPを0にしてしまうと、状態異常やステータス変化などのすべての効果が解除されてしまうから攻撃はしない方がいいクポ!
【滅+】シーモア:異体は微弱属性、【滅+】幻光異体は弱点属性となるのが聖属性だから、「ホーリー」などで攻撃するクポ!
ただし、【滅+】シーモア:異体は雷、地、風、闇属性は軽減するから注意するクポ!
またの名を名無し
前もやったこいつとまたやるわけだ
ストップルンバで止めとけばいいんだろうけど
前にあった不具合ってなんだっけ。
ここみて、ふと思い出したけど、ストップのままでなにかやるとおかしくなるんだっけ?
ペナブレ石化対策、あとシーモアにリフレクやってプロテス対策するくらいか。
聖属性のみ微弱だし、
最近オルランドゥ超絶もでたし、
物理が多いのかな。
ID: 75f2e3966f016b52c92b8063c63b8eeafdb8668d
またの名を名無し
ヴァンバー+風神バー+誰かのフルブレで
500~600ダメージをチクチク稼ぐザコ敵と化したモアシーに明日はあるのか
ID: c2034ebf75f8fc1221536698ae179329f1372d59
もぐり
参考にしてみたらシーモアびっくりするほど楽に勝てたわw
ID: bb4725ec12b0771abeab1e1323e7057227b89b35
またの名を名無し
幻光異体がストップ状態で倒してはいけない(戒め)
ID: dcd8574e6168452e598c6bd6c49e837af3168ff7
ボス
FFX 【滅+】シーモア:異体&幻光異体
(シーモア:異体&幻光異体討伐戦)
◆弱点属性
シーモア=聖微弱/雷・地・風・闇軽減
幻光異体=聖
◆耐性無し
シーモア=無し
幻光異体=ストップ
◆ブレイク耐性
=攻撃・防御・魔力・魔防・精神軽減
◆SS条件
①戦闘不能でないメンバーが4人以上でクリア
②【滅+】シーモア:異体の魔法防御力を下げた
③【滅+】シーモア:異体の魔力を下げた
ID: 9c5ca1bcf9f87402ad3703d8a05f246318031067
またの名を名無し
やっぱりローザの超絶優秀すぎるわ
ID: f1f01ed8838a31f82f17549da8a1f4a5de920b25
K木
魔法主体のボスだと映えるな
ID: a736dfe18554e0d08906857004a5eff2c93b0abf
またの名を名無し
エススト系つけて怒りたおしたら超絶連発できますね。
他の回復は一切不要でした。
ID: 6a3b45ee69cd8cf88d2f5e44bcb7db9116193bec
またの名を名無し
ぶっ壊れ
ID: 5e236b4864f71ab7d845a54fd7f3711d3fadcd61
黒魔があかんなら
レナバーで攻撃したらいいんやな
了解しますた
ID: 82d067daef5aebf640d17513f131fe24ed8c9713
またの名を名無し
モグバーで支援しますわ
ID: 984f7b0044f6dc5a00bb99f2c97c7b61fc3993e9
またの名を名無し
そうかレナバーか支援任せた
ID: 87416e15e23c8b1968b0c3e84554ec7442b484a9
またの名を名無し
パンネロバー「」
ID: 3f5ec15c2e76ba941579cc7dd1ebf4965db1b18a
またの名を名無し
ファイナルダンスでデスペラード無効に出来そうですし活躍しそうですね♪
ID: 737f78c91cc4e9ef69e03855b08d3e34a3711eea
またの名を名無し
セルフィバーは?!
ID: f1f01ed8838a31f82f17549da8a1f4a5de920b25
またの名を名無し
デスペル付きだから、リフレク戦法が有効なら嫌われるよ
ID: cb039667109ffbd0f703dd19741bb731c5aa7a98
でっし
レナバーで攻撃した後にストップルンバで
ID: 28807b2d471aa5801e5f8fc9947cd7dd10bd26a0
またの名を名無し
レナとヴァニラをメインアタッカーでやったったで
ID: 6dd698b2952395498befcd64cfef1c8e26c692c7
またの名を名無し
クラウドにライトニング封じ
そして地属性軽減またかよ
闇属性も…。
ちょーーーーーーーーしこいてんじゃねぇぞコラァン
ID: 166495253255b3bbbae1a99710150f3324200306
またの名を名無し
クラウドは限界突破オメドラあるから問題ない
あれがある限りヤツは輝き続ける
ライトさんは…ドンマイ!
ID: fd6007e67f836b637fbe522b25c628eedb83bd0b
またの名を名無し
たぶん凶デスペル(凶デスペラード)のことを言っているんだと思う。
ID: 10b1861771bc0e9c37b7dbda2309ad01ab666524
またの名を名無し
アハァン
ID: 1da2efc65e9d12c765b762af60a40a6928c57db5
またの名を名無し
モグパンネロ辺りにストップルンバ持たせるのがかなり良さげかな、別にストップでも変わらないと思うけど
モグはバーストアビ2のデバフ、パンネロは火力が出せるからかなり活躍しそう
ただパンネロバーストはタゲランダムだから異体にダメージ与えすぎてデスペラード使われる可能性があるかもしれませんね
とりあえずほかの方も言っておりますが精神600前後であればストップしてる間にこちらは2~3回動けます
ID: a5e1be587c4fa9a25fc47658db5b3d0a17e0c543
またの名を名無し
AIがしっかり?してるようで、リフレクかけるとカウンタープロテスは幻光異体にかけます。
幻光異体はバグもあるようなので無視しましょう。全体物理必殺が無い場合はストップかけてしまうのもアリ。精神600程で結構長い時間切れませんでした。
ID: 436d43d48f588bc59bed31f797ec395882c53228
またの名を名無し
久しぶりにセオドア使ったけど、サブヒーラーとしてはやっぱり優秀だね。
ID: fd6d18dc695e3c81b1c6f27b113867351befecc2