ゴルベーザはローザと引き換えに土のクリスタルを要求。セシルたちはクリスタルをトロイア城から奪ったダークエルフを追う。
難易度:43
登場シリーズ:FF4
開放条件となるダンジョン
バトル
磁力の洞窟 B1F:スタミナ14
磁力の洞窟 B3F:スタミナ14
磁力の洞窟 クリスタルルーム:スタミナ15
磁力の洞窟 B3F:スタミナ14
磁力の洞窟 クリスタルルーム:スタミナ15
クリア報酬
BOSSバトル
BOSS | ダークエルフ |
スペシャルスコア条件
条件 | ダークエルフに弱点の炎属性攻撃 |
またの名を名無し
原作再現プレイ。バロン城の次は磁力の洞窟。
パロムポロムが抜けてシドが加入。Lvは22です。
ヒストリー同様金属装備は無しです。
セシルはロングボウが弱すぎるので暗闇の弓矢を装備。シドにはシドのブーツを装備させました。
やはりハンマーが木槌じゃないのは違和感ですが。
ID: 2609f34e5a438b17be2c6e06430274369ff3ae25
またの名を名無し
道中はヤンがけりで一掃してくれます。
ダークエルフ戦はバニシュレイドが強すぎました。これとファイガであっさり沈みます。ヒストリーと違い変身するくらいは持ちましたが、大口叩いて変身したわりには何もせず落ちました。
ギルバートの歌声のお陰と思いましょう。
次はゾットの塔。
ID: 2609f34e5a438b17be2c6e06430274369ff3ae25
またの名を名無し
同難易度帯の他のダンジョンと比べたら格段に簡単ですね。
平均LV30代後半ぐらいでも火属性を並べて特に考えず燃やすだけでも全く苦戦しなかった。
マジブレやサイレス、フレンドに専用持ちの聖セシルかティナ、と万全の体制ならそこそこ低レベルでも行けそう
ID: 2f42c33896a88d42d9dcf8c7f884af8364275224
びおきち
ボスが学者の服(Ⅲ ☆2)をドロップ
ID: 0a6ff9f7f2e3c827fd8784da83e013b622039f7b
毬藻
サイレスで黙らせて、クラウドのファイラ剣で瞬殺だった。
ID: fdd46d095bb15b7aefb3ad9a35d8ec58d81d81ee
またの名を名無し
雑魚から風小
ID: b5d56dedc7904d987571797e430b4e5671726fad
またの名を名無し
ファイア剣で普通に9999出て変身せずに終わった。
急に難易度下がりすぎだわ…。その前が高すぎただけなのか。
ID: 755cb74b3e8ac97c49e73175d7dcc238b58e39b4
またの名を名無し
ダークエルフ、サイレスで黙らせてファイア剣とかで攻撃したら楽勝でした
ID: 95b9e2719909cfd9b102900e2eb94c424fc5f01e
n
ダークエルフから闇のオーブ大が出ました
ID: d32e63b115220abed0ffa981a23092e27fd08ca9