ファイナルファンタジーレコードキーパーの攻略wikiです。 他のどのサイトよりも早く攻略情報を掲載します!

常闇の烙印

最終更新 :



敵単体に自身のステータスに応じて種別が変わる3回連続の闇属性物理or魔法攻撃+自身がこのアビリティを2回発動する度に一定時間、闇属性耐性レベルを1段階ダウン

レアリティ:6
カテゴリ: 暗黒


ステータス

効果範囲 単体
使用回数(初期) 2
使用回数(最大) 10
最大精錬度 5

生成に必要なオーブ


必要ギル 200000

精練に必要なオーブ

精錬度1 → 精錬度2
必要素材 無の結晶 ×20
炎の結晶 ×12
闇の結晶 ×12

必要ギル 400000

精錬度2 → 精錬度3
必要素材 無の結晶 ×30
炎の結晶 ×18
闇の結晶 ×18

必要ギル 1200000

精錬度3 → 精錬度4
必要素材 無の結晶 ×50
炎の結晶 ×30
闇の結晶 ×30

必要ギル 2000000

精錬度4 → 精錬度5
必要素材 無の結晶 ×100
炎の結晶 ×60
闇の結晶 ×60

必要ギル 4000000

掲載中の画像、データ等は開発中のものを基にしているため、実際とは異なる場合がございます。

この記事のコメント(50)
新着順
評価順
コメントしよう...
  • またの名を名無し
    No: 000002 2019/02/08 16:12

    自身が2回使う毎にとわざわざ書いてるって事は2回発動は含まないと見た。

    試して報告したいんだが無の結晶が無なのだ。

    返信コメント (2) を見る
  • またの名を名無し
    No: 000050 2019/05/17 22:51

    オルにこれ持たせてフルダイブルーファウス+弱体バーストでラクシュミあっという間に弱体6。
    他に強アタッカーがいればお膳立てとしては良いコンビだー。

  • またの名を名無し
    No: 000033 2019/02/10 14:34

    これとネクロカウント取るならどっちがいい?

    返信コメント (2) を見る
  • またの名を名無し
    No: 000003 2019/02/08 16:17

    2回発動も確定弱体の対象になるよ

    返信コメント (3) を見る
  • またの名を名無し
    No: 000040 2019/02/12 09:22

    星6アビロクな必殺ない侍用のアビ以外は作ってきたけどこいつだけは性能低すぎて作る気が起きんなぁ……

    返信コメント (2) を見る
  • またの名を名無し
    No: 000020 2019/02/09 04:12

    烙印系の攻撃全般に共通して言えることだけど、
    ステータス参照の闇属性攻撃にしておけばいいんだよな。
    そうすれば、
    物理が高いので物理依存の闇属性攻撃
    魔法が高いので魔法依存の闇属性攻撃
    と表現逃れが出来る。
    下手に魔法攻撃と書いてしまうから、アレグロ乗らないじゃんとなるんだよな。
    書き方一つでどうとでもなるのを努力しないから突っ込まれる典型。

    返信コメント (4) を見る
  • またの名を名無し
    No: 000027 2019/02/09 15:03

    文面で使用者の闇耐性が下がると思ってたワイガ イジ

    返信コメント (4) を見る
  • またの名を名無し
    No: 000034 2019/02/10 15:00

    ナバート専用やな
    常闇連打→B超絶→常闇連打→ブレイブアビ→超絶1→ダークゾーン連打

コメントしよう...